笹しか食べないと思っていた! 月餅を食べるパンダがかわいい

article-0-15428AE8000005DC-792_634x909


 9月30日は中国において、日本の正月並に重要な季節の節目とされる中秋節です。この日の夜は家族や親せきなどが集まり、団欒しながら庭に供え物をならべ、月を拝んで月見をします。月餅や果物を食べて家族の団欒と豊作を祝うという伝統的な行事です。そしてどうやら中秋節に月餅を食べるのは人間だけではないようです。中国の香江サファリパークでは、パークのアイドル的存在であるパンダたちにスタッフが月餅を与えています。スタッフが竹竿にさして月餅を持ってくると、今までのほほんとしていたパンダたちが一斉にわらわらと近寄ってくるのです。舌舐めずりをしながら月餅がもらえるのを待ち、普段の温厚な様子からは考えられないほどの勢いで月餅の奪い合いが繰り広げられるのです。


月餅(げっぺい、中国語: 月餅; yuebǐng; ユエピン)は中国の菓子の一種。月に見立てた丸く、平たい形は共通であるが、中国各地で大きさ・材料・中に詰める餡などには違いがあり、いわれについても諸説がある。

Mooncake1 (1)800px-Mooncake_cut_in_half

月餅


中秋節:陰暦8月15日(9月30日)農暦8月15日は、古代中国の帝王が秋の季節にお月様を祭る礼に由来します。中秋節には家族が集って月餅を食べたり、明月を楽しみ、周りの年配者や、親戚、親友に月餅などをプレゼントして親睦を祈念する願いの日です。このお祭りは14世紀、モンゴルからの支配を逃れるために起こした反乱を記念するものです。当時の巧妙な策として、反乱兵士の一人が、中に伝言を隠した菓子を仲間に配り、城の奪回に成功したと言われています。お祭りでは、裏ごしした蓮の実、練りゴマ、卵黄をその他の材料と混ぜて作る「月餅」を食べます。「月餅」とともに、店先ではカラフルな紙のランタン(ちょうちん)が売られ、動物の形のものや、最新のものは、飛行機や宇宙船を模ったものもあります。家族の行事としては、当日は子供たちも少し夜更かしして、ピーク(山頂)など高いところにあがってランタンに火を灯し、月餅を食べながら秋の大きな丸い月を眺めます。夜の公園などはいろいろな形をしたランタンを手にした家族連れやカップルなどで大いに賑わいます。 


article-0-15428AF1000005DC-534_634x403

月餅に群がるパンダ


article-0-15428B20000005DC-854_634x406
 
舌なめずりをして待つパンダ


article-0-15428AFC000005DC-454_634x438
 
月餅を奪い合うパンダ


article-0-15428B08000005DC-798_634x387
 
月餅をもらって食べるパンダ 




このニュースに対する海外の反応:

・もふもふしたい。

・パンダとイルカは地球の宝。

・お前ら知らないだろうけど、こいつらは人間もポテチみたいに食べるんだぞ。

・いやあかわいい。

・糖尿病になるわ。




翻訳:しょぼん
出典:
Eats, shoots and cake: The peckish pandas who love nothing more than tucking into sweet treats




パンダだらけ
パンダだらけ