日本の水族館が追い込み漁で捕まえたイルカを購入しない方針を決定! 海外の反応「これは良い傾向だと思う。しかし、彼らはまた別の抜け穴を見つけ出すだろう」


003_o


 水曜日、日本動物園水族館協会(JAZA)が会員に対して、和歌山県太地町で行われている“追い込み漁”によって捕獲されたイルカを、水族館で使用することを禁止する決定を下し、世界動物園水族館協会からの脱退を免れる方向に進むことが明らかになりました。 
 
 このことに対する海外の反応をまとめました。
 


イルカの入手方法を巡り、世界動物園水族館協会(WAZA、スイス)から除名を予告されていた日本動物園水族館協会(JAZA)は20日、世界協会への残留を決めたと発表した。会員施設に対して今後、和歌山県太地町の「追い込み漁」で捕獲されたイルカの購入を禁止する。繁殖への取り組みを進めるが難易度は高く、中長期的にイルカの確保や展示に影響が出る可能性がある。
 和歌山県太地町立くじらの博物館で行われているイルカショー(20日)
 画像の拡大
和歌山県太地町立くじらの博物館で行われているイルカショー(20日)
 世界協会は50カ国以上の団体が所属。追い込み漁で捕らえたイルカを飼育するのは倫理規範違反だとして、日本協会の会員資格を停止し、21日までに改善策をとらないと除名すると通告していた。除名されれば、動物園を含めて希少動物の繁殖などで海外から協力を得られなくなる恐れが出ていた。
 日本協会によると、会員である国内の89動物園と63水族館で19日に投票を実施。20日に開票し、有効投票142票のうち、世界協会への残留希望が99票、離脱は43票だった。日本協会は同日、残留を要望する文書を送付。追い込み漁のイルカ購入はやめ、飼育下での繁殖促進で各水族館が協力することを決めた。
 現在飼育しているイルカは問題とはされない。日本協会の荒井一利会長は20日夕に記者会見し、「追い込み漁や捕鯨文化を批判するわけではないが、世界協会の理解を得られなかった。これまでも繁殖を目指してきたが、努力が足りなかった」と話した。
 今回の事態では鯨類を漁業の対象としてきた日本と、動物愛護を重視する欧米のあつれきが改めて浮き彫りになった。
 水産庁で捕鯨分野を担当していた小松正之・アジア成長研究所客員主席研究員は「世界協会の対応は感情的」とする一方、「日本側も海外への基本的な説明や国内での議論が不十分な印象。関係者と地道にコミュニケーションを重ねることが大切だ」と指摘する。


海外の反応:

・人類にとって小さな一歩だ。

・イルカ・クジラ漁について、いつも日本が持ち出す、日本の個性とか、例外主義、
 文化の尊重なんてものは無意味だ。
 国際社会に従わない場合はペナルティを科すべきだ。

・日本は非人道的な方法でイルカを捕まえ、肉を猫の餌にしていると聞いたときは
 とても腹が立ったよ。

・イルカ一匹100万円とはすごいな。

・日本にとって大きな進歩だよ。

・太地町は南アジアの国々や、中東、JAZA(日本動物園水族館協会)に属して
 いない零細水族館にも売っているように思う。
結果として、将来的に新鮮な
 イルカを太地町から手に入れるために、JAZAを脱会する水族館が増えそうだ。

・JAZAはイルカの繁殖問題についてどうするか声明を述べるべきだ。
 そうしないと日本は結局イルカが手に入らなくなり、
 太地町以外のイルカハンターからイルカを買うことになるだろ。

・単純な話、水族館と太地町の間に第三者を置けば、今までどおりのままで、
 太地町からイルカを買っていないことになる。
賭けてもいい。
 日本はこういうことをする国だ。ルールの本質なんて日本には無意味だよ。
 言葉の言い回しで対応する国だから。

・我々が必要なのは太地町からイルカを買う人間が一人も出ないような
 明確なルールを作ることだ。
それこそが太地町がイルカを捕獲しなくなる唯一の方法だ。

・伝統的な手法や道具を使っているものだけが本当の意味で“文化”と定義することができる。
 映画で見たけど、太地町には伝統があるとは思えない。

・文化と言うよりも、人間の欲しかない。

・これは良い傾向だと思う。しかし、彼らはまた別の抜け穴を見つけ出すだろう。

・JAZAの会長は「いったい、追い込み漁のどの部分が残酷なのか」と言ったようだが、
 全く理解できない。しかし、彼らが正しい決断を下したのは賞賛に値する。
 イルカたちを取引市場から開放するための一歩だ。

・肉を取るためのイルカ漁は禁止した方がいい。それはイルカのためだけではなく、
 日本人のためでもある。
イルカは食物連鎖の頂点にいるから、
 肉には高レベルの重金属が含まれている。
 これを人間が口にすることで、健康被害が発生しないとは言い切れない。

・日本は昨年、500頭のイルカを中国、南アジア、中東に輸出している。
 中国は毎年日本にとって、イルカの輸出先ナンバー1だ。
 太地町は日本の水族館がイルカを買わなくなっても、
 今後もビジネスを続けていくことができるだろう。

・太地町の終わりの始まりか。太地町は観光を経済資源にしたらいい。
 (観光客のほとんどがオージーのクジラ関係者だろうけど)

・イルカは高い知能を持つ動物だから、保護されるべきだ。

・地獄の道が良識で舗装されたようだ。
 

Japanese aquariums vote to stop getting dolphins from Taiji hunt
http://www.japantoday.com/category/national/view/japanese-aquariums-vote-to-stop-getting-dolphins-from-taiji-hunt

伝わっているか?伝わっているか?
小西利行

宣伝会議
売り上げランキング : 7993

Amazonで詳しく見る by AZlink