お子さんのいる親御さん必見です!シマウマが縞模様なワケ

これまで「シマウマはなぜしましまの縞模様なの?」と子供に尋ねられたら、ライオンなど敵の目をくらませるためとか、草の茂みでカモフラージュ~身を隠すためだよ~と答えていませんでしたが?

この度、”シマウマが群れで逃げ回ると、縞模様の光学的錯覚により、ライオンなど捕食者が、シマウマの次の動きや速さなどを判断しづらくなる”という理論が、ケンブリッジ大学の研究により覆さることとなりました。

”えっ、そうなの?”
1BB523C900000578-0-image-a-14














まず、研究者たちは、60人のボランティアにあるテレビゲームをやってもらいました。
そのテレビゲームは、画面上で動き回る小さな四角い”パッチ”をキャッチしてもらうという”捕獲ゲーム”で、そのパッチは、ただの単色の灰色だったり、縞模様だったりします。
また、まるでシマウマの群れを見つけたかのように、いくつかのパッチが同時に画面にパッと現れたりするのですが、縦横に関わらず、縞模様のパッチは、単色の灰色のパッチなどよりも、簡単に見つかり捉えられるという結果がえられました。
2B4BBBAE00000578-319
縞模様が、かえって敵には好都合だったは。

縞模様だと敵に見つかりやすいのに、魚やヘビにも、シマウマのようなはっきりした白黒の柄の種類がいますが、なぜなんでしょう?
わざわざ縞模様なのは、何か理由があるはず!?と思うのは、何にでも理由づけしようとする人間のエゴでしょうか?

シマウマにとって縞模様がメリットになる説
・アフリカの厳しい暑さの中、縞模様がシマウマの体温を下げる
空気がシマウマの体に当たると、熱をよりよく吸収する黒い部分は、白い部分よりも空気の流れが強く速くなり、対流がうまれて小さな空気の渦が起き、シマウマの皮膚を涼しく保つ。

・病原菌を媒介するハエを寄せつけない
 なぜかハエは縞模様の上には止まりたがらないそうなのです。

でも、この説だけでは、シマウマが縞模様のワケには、ちょっと弱いような…
もし自分がシマウマだったら、熱くてもハエにたかられてもいいから、敵に見つかりにくいグレーや薄茶色あたりの単色の皮膚がほしい~と思うハズ…
2B4B621B00000578-3194504-image-a-2
確かに、この縞模様はサバンナでは目立ちすぎですね。
16DC0DE5000005DC-3194504-image-a-1
 

Zebra’s stripes DON’T act as camouflage…. they make it easier for them to be caught by predators, says scientists
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3194504/It-s-simple-black-white-Zebra-s-stripes-make-easier-caught-predators.html